
みなさんこんにちは、パパスキーヤーのゆうまろです。
毎年恒例ニセコツアー2日目はHANAZONOとヒラフで滑ってきました。
今回はHANAZONOのレポートです。
ちなみに、1日目のアンヌプリはこちら↓↓↓
「ストロベリーフィールズ」ゲート

第1クワッドリフトを左側に降りてすぐのところにゲートがあります。
場所的にもアクセスしやすいですし、斜度もあまりきつくなく、割と開けているので、ツリーランやってみたいけどゲート外はハードル高いなぁという、ツリーラン入門の方にもおすすめです!!
もちろん、上級者の方にも、いろいろな地形の変化もあり楽しめるコースになっていますよ!!





滑ってみたらこんな感じ↓↓↓
日本人は1%もいなんじゃない…???

リフトに並んでいる方々を見たら、ほんとにほぼほぼ自分たち以外に日本人おらず・・・HANAZONOは香港資本の会社さんが運営しているとのことで、海外の方の誘致が上手なんでしょうね!!
去年も海外の方が多いなあとは思っていましたが、さらにその傾向は強まっている気がしますね。日本にいながら外国気分を味わえますよ笑。みなさんに日本のスキー場で楽しんでいただけることはよいことだなと思います。これで日本のスキー業界がもっと活性化してくれることを願うばかりです。
新施設が続々とオープン

出典:ニセコHANAZONOニュース
HANAZONO EDGEというレストラン&バーが12/7、 パークハイアットのホテルが1/20にオープンし、ますますオシャレ&ラグジュアリーに進化していますね。完全に海外の富裕層ターゲットだと思うので高くてわれわれ庶民は手が出なそうですが、リゾート気分を味わうにはよいかも???
今回、中には入らなかったので、やじうま根性で見に行けばよかったなーと帰って来てから後悔してます…
EDGEには、子供のアドベンチャースペースなんかも用意されているようですよ!!パパスキーヤーには気になる情報ですよね(でもどうせ高いんでしょうが・・・)。

出典:ニセコHANAZONOニュース

出典:ニセコHANAZONOニュース
ということで、ニセコ2日目のHANAZONOをレポートしてきました。
ストロベリーフィールズはほんとにおすすめできるツリーランコースなので、ぜひ滑ってみてくださいね!!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
ゆうまろでした。
[…] パパスキーヤーのスキーログ「20/1/25 ニセコHANAZONOのストロベリーフィール… […]