
みなさんこんにちは、パパスキーヤーの「YUMARO(ゆうまろ)」です。
19/1/25-27で行って来たニセコのレポート第4弾、今回は「ニセコグランヒラフ」について書いていきたいと思います!
そもそもニセコってどんなところ?っていう方はこちら↓も合わせてお読みください。
ニセコで1番のコースバラエティ
コースマップを見てもわかるように、初級から中級、上級、非圧雪までなんでもござれ!!グランヒラフだけでもおなかいっぱい滑ることができます。
おすすめコースは、⑥→⑭→22で一気にボトムまで滑り降りるコースです。それぞれ特徴がまったく違うので、その変化を楽しみながら降りていくのがまたオツなんです。

引用:https://www.niseko.ne.jp/ja/map/grand-hirafu/
コース⑥は、非圧雪の沢コースです。フワフワのパウダーをたっぷり味わいながら滑りましょう。斜度がキツくないので、子供達でも楽しく滑れると思います!


コース⑭は、長ーく景色もいい、ゆったりクルージングにぴったりの緩斜面が続きます。ゆったり景色を楽しみながら滑っていきましょう。

コース22は、いい斜度の中斜面。カービング大回りでかっ飛ばしましょう!

混んでいるので衝突注意
さすがにニセコで一番バラエティ豊かなスキー場だけあって、4つのスキー場の中ではけっこう混んでいます。それなのにバーンはめちゃくちゃ気持ちよくてついついスピードを出してしまいがちなので、衝突にはほんとに注意が必要です!!!!
ぼくらの仲間は去年も今年も、大事にはならなかったものの、ヒラフで接触して転んでいるので、ほんとにみなさん注意しましょう!
麓の繁華街を散策するのも楽しい
ヒラフは麓に居酒屋やスキーショップが立ち並ぶ繁華街があるんです。「ひらふ十字街」というバス停で降りて散策しましょう!海外の方たちは、外で夕食を食べる文化なので、みんな街に繰り出して楽しんでいるので、海外気分でみなさんも郷に入っては郷に従って街に繰り出しましょう!!


「19/1/25-27 やっぱりニセコはすごい!!を感じた3日間 グランヒラフ編」
ニセコで王道なグランヒラフ、みなさんぜひ楽しんでくださいね!!
- ニセコで1番のコースバラエティ
- 混んでいるので衝突注意
- 麓の繁華街を散策するのも楽しい
以上、最後までお読みいただきありがとうございました!!
↓Top to Bottomも是非ご覧あれ!!
[…] パパスキーヤーのスキーログ「19/1/25-27 やっぱりニセコはすごい!!を感じた3日間 アンヌプリ編」 パパスキーヤーのスキーログ「19/1/25-27 やっぱりニセコはすごい!!を感じた3日間 HANAZONO編」 パパスキーヤーのスキーログ「19/1/25-27 やっぱりニセコはすごい!!を感じた… […]