
みなさんこんにちは、パパスキーヤーのゆうまろです。
子供たちが小学生に上がる前は、リフト券いらないところがほとんどだったので、あまり気にしていませんでした。
しかし、小学生から料金がかかるところが多いので、次女が4月から小学生に上がることを考えるとそろそろリフト券代を気にしなくちゃいけないなぁ…となんとなく考えていたところでした。
そんな中、お得になりそうな「信州スノーキッズ倶楽部」というサービスを見つけたので、紹介したいと思います!!
信州スノーキッズ倶楽部とは

信州スノーキッズ倶楽部は、多くのこどもたちとご家族にスキー・スノーボードを始めとしたウインタースポーツを長野県のスキー場で楽しんでいただけるよう、(一社)長野県観光機構が長野県内のスキー場(索道事業者、スキー・スノーボードスクール、レンタルショップ)を始めとする事業者・施設の協力により運営する、小学生を対象に様々な特典・情報を提供する倶楽部です。
出典:信州スノーキッズ倶楽部ホームページ
ということで、「信州スノーキッズ倶楽部」とは、長野県観光機構さんが運営する、長野県のスキー場において小学生向けに各種割引などが受けられるサービスのようです!!
得られる特典は???

特典は以下の通り、かなりメリットがありそうです!!
- 小学生リフト1日券引換券×1枚
- スクールレッスン1000円補助券×1回分
- レンタル500円割引券×3枚(1枚で会員+家族4名)
- リフト1日券500円割引券×3枚 (1枚で会員+家族4名)
- 温泉入浴100円割引券×3枚 (1枚で会員+家族4名)
- ポイントラリー(小学生1日券4回購入で1日券引換券)
利用可能なスキー場は???

出典:信州スノーキッズ倶楽部ホームページ
長野県内の61のスキー場で利用可能とのことで、ぱっと見、主要なスキー場はほとんどカバーできているんじゃないでしょうか???
お使いのスキー場で利用か確認してみてくださいね。ちなみにわが家がよく行く志賀高原や野沢温泉、戸隠、斑尾高原あたりはバッチリカバーされていました!!

出典:信州スノーキッズ倶楽部ホームページ

出典:信州スノーキッズ倶楽部ホームページ
一覧表はこちら↓↓↓
https://www.snow-kids.net/wp/wp-content/themes/snow-kids/document/shisetsu.pdf
年会費1500円は超お得
年会費はたったの1500円で、これで小学生リフト1日券1枚がついてくるので、1回でも利用すればそれだけで元が取れておつりが来てしまいます!!
例えば、志賀高原ではこども1日券は2700円なので、1回で1200円のメリットが出ます。さらに、大人のリフト券も500円割引が受けられるので、家族で行けば500円×2のメリットで、合計2200円のメリットです!!
予定が決まっていればやらない理由なしですよね笑。
さっそくぼくも登録してみました。もっと早く気が付けばよかった…
ということで、「信州スノーキッズ倶楽部」を紹介してきました。
小学生がいるご家庭ではほぼ間違いなくメリットがでるサービスですので、ぜひぜひ検討してみてくださいね!!
会員証&割引券来ました!!

申し込んで翌々日には届きました!!
カードっぽいものを想像していましたが、まさかの割引券がたくさん入った冊子タイプでした笑。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
ゆうまろでした。
コメントを書く