パパスキーヤーの子供スキー教室「初級編③滑り方よりまず止まり方!!最初に教える3つの止まり方」

パパスキーヤーの子供スキー教室「初級編③滑り方よりまず止まり方!!最初に教える3つの止まり方」

みなさんこんにちは、パパスキーヤーの「YUMARO(ゆうまろ)」です。

子供スキー教室①、②で、平らなところで歩けるレベルに至るまでを解説してきました。③でようやく滑るのかな?と思いきや、滑る前に止まり方の練習です笑

なぜなら、斜面を滑るためには、まずリフトに乗って、降りたところで止まれないと話が始まりません。また、斜面を滑って来ても止まれなかったらとっても危険だからです。

ということで、本格的に斜面に出る前に、止まる練習をしっかりしていきましょう!

Advertisement

引っ張ってあげれば平らなところで止まる練習ができる

止まることが大事だってのはわかったけど、滑る前に止まる練習ってどうやってやるの?と思いますよね。そこで考えたのがこの方法です。

やり方は簡単です。平らな場所を選んで、子供に板を履かせます。子供用のストックは持たせなくてOKです。この状態で、教える側のストックのグリップ側(手を握る方です)を子供に両手で持たせます(ストックは1本でOKです)。教える側はストックのリング側(雪に刺す方です)を持ち、引っ張ってあげましょう。当たり前ですが、子供は引っ張られて進みますね?進んでいるところから、子供がブレーキをかければ、引っ張る力とバランスしたところで実際に止まることができます。

これが平らなところでできる止まる練習です!簡単・安全な方法なので、しっかり止まることができるように練習して行きましょう。

Advertisement

止まり方その1:ハの字で真っ直ぐ止まる

1番オーソドックスな止まり方がこれです。スキー板をハの字になるように開いて、両脚の内側のエッジを雪に立てることで抵抗を作り、ブレーキをかけて止まります。

両スキーの先端(「トップ」と言います。)の間がコブシ1個分くらい、両脚の間が肩幅から両側に足1個分開いたくらいの「ハの字」が止まりやすいと思います。力のかけ方としては、両脚の内側に力を入れて踏ん張るイメージです。

緩斜面であれば、十分この止まり方だけでも通用します。なので、急いで斜面に連れて行きたいんだ!という方は、ここまでできたら斜面で滑らせてしまってもOKです。ただし、ハの字で真っ直ぐ止まるのは、雪の抵抗をもろに脚で受け止めなければならないため、かなり脚力を使うのですぐ疲れるし、斜度が上がるとこれだけでは止まれなくなります。

そこで、その2、その3の方法も教えてあげることを強くおすすめします。

Advertisement

止まり方その2:ハの字で曲がり切って止まる

スキーの形は、真っ直ぐ止まる時と同様、ハの字でOKです。ただし、曲がる力も使って行くのがこの方法です。

スキーは、斜面に対して真っ直ぐ下方向に滑り降りるのが最も傾き(斜度)が強くなります。言い換えると、この方向に真っ直ぐ滑って真っ直ぐ止まるのは、1番力が必要ということです。これだとすぐに疲れてしまいます。

そこで、曲がる力も使って行きましょう。先ほど、斜面を真っ直ぐ下方向に滑るのが最も傾きが強いと書きました。では、最も傾きが緩くなるのはどの方向でしょうか?

正解は、斜面を真横に横切る方向です。真横方向に滑ると、斜面を下ることがないですよね?だから最も傾きが緩い、もっと言うと進行方向に対しては傾き0という状態が作れます。傾きが0なら平らなところで止まるのと一緒ですので、止まるのも簡単ですね。

具体的なやり方としては、ハの字の状態を作り、曲がりたい方向と反対側の脚※にグッと力を入れて雪の抵抗を感じつつ、曲がりたい方向に体を向けていきます(板が雪の抵抗を受けて回ってくるので、それに合わせて体を回していくイメージ)。板と体が、斜面真横方向を気持ち過ぎるところまで回してください。ここまで回せば、自然と止まってくれているはずです。ちなみに、真横を過ぎたところまで回すのは、真横まで回し切れずに止まれない状態(最初はこうなりがちなんです)に陥らないようにするためです。

※右に曲がって止まりたいときは、左脚に力を入れて雪の抵抗を受けて、左から受けた抵抗で板が右に回って来るので、それに合わせて体も右に向けていきます。左に行きたいときはこの逆をやればOKです。

このように、曲がる力を使って、斜面に対して横を向いてしまえば簡単に止まることができるのです。これができるとできないでは雲泥の差がありますので、身につけさせてあげてくださいね。

Advertisement

止まり方その3:転ぶ(ただし山側に)

最後はもう転びましょう笑。でも冗談抜きで大事な止まり方です。

転び方が大事で、斜面下方向(「谷側」と言います。)に向かって転ぶと、斜面をずるずる落ちていってしまうので、必ず斜面上方向(「山側」と言います。)に向かって倒れるようにしましょう。

みなさん読んでみて「斜面上方向に倒れるってどうやって???」という感じかもしれないですが、意外とやり方は簡単です。止まり方その2で書いた、「ハの字で曲がりきって止まる」のやり方で曲がって行って、そのまま曲がった勢いで、横方向(山側)に倒れ込めばOKです。実際に倒れ込むのは、そこそこ斜度があってスピードも出ている方がやりやすいのですが、倒れる練習でそんなにスピードを出すわけにもいかないので、平らなところでゆっくりシミュレーションしてみるのがいいと思います。

これで最終手段の止まり方もマスター出来ましたね!

Advertisement

まとめ

いかがでしたか?3つの止まり方、子供たちに教えられそうですか?これらの止まり方が出来たら、斜面に出て滑っていきましょう!

「③滑り方よりまず止まり方!!最初に教える3つの止まり方」

  1. 引っ張ってあげれば平らなところで止まる練習ができる
  2. 止まり方その1:ハの字で真っ直ぐ止まる
  3. 止まり方その2:ハの字で曲がり切って止まる
  4. 止まり方その3:転ぶ(ただし山側に)

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

キッズスキーレッスンカテゴリの最新記事