みなさんこんにちは。パパスキーヤーゆうまろです。
このブログでは3姉妹パパ目線で、家族でキャンプやスキーを楽しむためのちょっと役立つ情報を配信しております。
昨年デリカに乗り換えたわが家ですが、使って見ると、運転席周りにあまり収納がなくて、ちょっとしたカバンを置くところに困るなと思ってました。
デリカD5にお乗りのみなさん、同じような悩みをお持ちじゃないでしょうか?
いろいろ探してみた結果、めちゃくちゃピッタリはまる小物入れを見つけたので、レポートしたいと思います。
運転席と助手席の間

わが家の車の写真を撮りそびれたので、ネットから拾った写真で恐縮ですが、運転席と助手席の間にけっこうスペースあるんですよね。助手席と運転席を行き来するなら足元邪魔になるんですが、そんな動きは基本的にしないので、そのままだとただのデッドスペースでもったいない!!!
ということで、ここにハマるものを探してみました。
SLOWER 11L HANG STOCK STORAGE

アウトドア向けのコンテナや踏み台を出している、スロウワーから出ているハングストックストレージという防水のソフトコンテナの11Lのモデルがピッタリハマりました。
上下にワイヤーが入っていて、生地もハリのあるもののため、ソフトコンテナですがしっかり形を保ってくれるのが良いです。
シンデレラフィット

置いてみると、こんな感じでまさにシンデレラフィットでハマります。
けっこう入る

ウェットティッシュとショルダーバッグとスキー場の株主優待の書類とその他雑多なものが入ってますが、もうちょい入りそうなくらい、いっぱい入ります。手持ちの荷物をぽんと入れるには十分です。
まとめ
ということで、今回はデリカD5の運転席と助手席の間にちょうどいい小物入れを紹介しました。
手荷物置くとこないよと困っている方がいらしたらぜひお試しください。
それでは今日も最後までお読みいただきありがとうございました。ゆうまろでした。
コメントを書く