
みなさんこんにちは、パパスキーヤーのゆうまろです。
キャンプに行きだして3年。
徐々にギアも買い足して、ずいぶん快適なキャンプができるようになってきました。その一方で、増え続ける荷物たち…
わが家のエクシーガは3列目を倒してその上に荷室を積む形になるため、荷室の高さが出てしまい、たくさん積むと後ろが見えない状態になることがしばしば。
そこで、積載量を増やすいい方法ないかなぁといろいろ調べたり考えたりした結果、ルーフラック×トランクカーゴを導入してみました。
今回購入したものはこちら↓
なんかカッコイイ

乗っけるだけで一気にアウトドア感出ますよね!?
うちは車が白いので、定番のカーキだと浮きすぎるかなと思い、グレーにしたんですが正解でした!!

また、ベルトをオレンジにしたのもうまく差し色になっていていい味出してます。
積載量バク上げ
荷物の中身を写真撮りそびれちゃいましたが、かなり入りました。軽いけどかさばる寝袋とか炭とかブルーシートなどを入れましたが、これによっていつも積み上がって後ろが見えなかった問題も見事に解決するほど積載できました!!
雨も入ってこない
特別シールしているわけではないので、雨入って来ちゃうかなと思って、中に入れた荷物は全部ビニール袋に入れておきました。かなりの雨が降っている中走って行きましたが、蓋を開けて見ると全く雨が入った形跡なし!!
もちろん防水ではないので、安心はできないですが、実力としてはほとんど雨の侵入は気にしなくてもよさそうです。
これは、上から被せる形になっているフタがいい仕事してるみたいです。
荷物置き場としても便利

こんな感じで並べてみました。地べたに置かずにスッキリ収納できるのでとってもよかったです。また、取っ手付きで運びやすいのも○でした。
ということで、ルーフラック×トランクカーゴの紹介でした。めちゃくちゃ便利&カッコイイのでみなさんも積載アップをしたいと思ったら検討してみてくださいね!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
ゆうまろでした。
[…] […]