
みなさんこんにちは、パパスキーヤーのYUMARO(ゆうまろ)です。
先日、現在愛用しているHEAD CADY 171cm(13/14モデル)のビンディングがもげるという事件が発生し、ショップに持って行ったら、インビスを入れて直してくれたものの、もう寿命ですね…という診断結果をいただきました。。。
と、いうことで、来シーズン板を新調するために本気の板選びをしております。
今回は、お世話になっているスキーショップvailさんの紹介で「ドリームゲート試乗祭@苗場」に参加してきましたので、試乗した板のインプレッションを紹介したいと思います!!(と、ぼく自身の備忘録のためです笑)
ARMADA ARV86
ツインチップで、パークもいけるオールマウンテンスキーです。フレックスは柔らかすぎず固すぎず、オールマウンテンスキーとしてはちょうどいい感じです。ハードパックされたバーンをかっ飛ばすにはちょっと物足りないかな?操作感は非常に軽量で、楽にどんな斜面でも楽しく滑れそうだなという印象を受けました。ビンディングがかなりセンターよりについていたせいかもしれませんが、177cmでも長さを感じるこのなく、ショートターンもいけました。すごく素直で扱いやすい、いい板ですね。
Size: 163,170,177,184cm
Dimensions: 116 / 86 / 110 mm
Radius: 18M@177

ARMADA ARV96
こちらがぼくが本命にしていた板。ARV86のセンター幅違いの板です。ARV86よりはやはり若干太いなという感覚があります。愛機のHEAD CADYはセンター幅84mmなので、そこからの感覚の違いという意味でも、1cm以上違うとけっこう感覚が変わりますね。滑った感触は、ARV86と似ていて、柔らかすぎず固すぎず軽量で山全体を楽しめそうないい板という印象です。さらに、板が太くなったことで、パウダーの中での浮力や悪雪の中での安定感が増して、よりオールマウンテン的な性能が高い感じがありました。逆に、太くてゲレンデで扱いづらいという印象は特にありませんでしたので、よりパウダーやツリーラン向けなのはARV96かなと思いました。ぼくの本命にぴったりの性能ではあったのですが、デザインがかなり凝っていて、ちょっとぼくの好みでないというか、何シーズンも飽きずに乗れるかなという点で悩んでいます笑。
Size: 163,170,177,184cm
Dimensions: 125 / 96 / 117 mm
Radius: 19M@177


ARMADA ZERO ARV96Ti
ARV96のチタン入りバージョンです。チタン入りと言うのと、試乗したのが184cmだったこともあって、ぼくの感覚としては重くてあまり爽快感はなく、どっしりとロングターンをするのに向いているのかな?という感じでした。今のぼくの志向だと、チタン無しでいいかなと思いました。爽快感よりどっしり感を求める人に向いているスキーでした。
Size: 163,170,177,184cm
Dimensions: 126 / 96 / 118 mm
Radius: 20M@184

Mindbender 108Ti
K2の新シリーズと言うことで気になっていたMindbenderにも試乗してきました。ぼくのターゲットとしているのはセンター100mm以下なので、幅的には対象外ですが、雰囲気を知るために乗りました。メーカーの方いわく、Mindbenderは100mm以下のものは足下がかなり強化されていてパウダーでの浮力が得づらいから、パウダーメインなら108以上がオススメとのこと。たしかに乗って見た感じ、板全体がしなやかでパウダーでもキレイにたわんで浮力が得られそうな感じがしました(残念ながらパウダーは味わえませんでしたが)。特徴的だなと思ったのは扱いやすさですね。108mmまで幅があると、普段84mmに乗っているぼくにとってはだいぶ扱いにくいはずなんですが、あまり太さを気にしないで乗ることができたのが驚きでした。パウダーメインでときどきゲレンデも滑るよって方にはハマるかな?と思いました。
Size: 172,179,186,193cm
Dimensions: 136 / 108 / 125 mm
Radius: 22.9M@186

Mindbender 99Ti
最後に試乗したのがMindbender99Tiです。センター幅的にはぼくがターゲットとしているレンジ(90~100mm)の中では太い方になります。今回試乗した中で、正直1番びっくりしたのがこの板でした。センター幅が100mmにもなると、比較的センター回りもルーズでキレのあるターンというよりはズレのあるターンの方が合っているかなという乗り味の板しか乗ったことがなかったのですが、この板はまったく違って、かなりしっかり雪をとらえる感覚がありました。メーカーの方も、整地用のデモモデルがいらないくらい整地性能がすごいとおっしゃっていて、まさにそんな印象の板でした。なので、ゲレンデメインでギュンギュン滑るけどパウダーにも行くよって方にピッタリの板だと思いました。ぼくの新板候補にも有力な一台となりそうです。整地性能でいけば間違いなくファーストチョイスですね。悩みます。。。
Dimensions: 138 / 99 / 123 mm
Size: 170,177,184,191cm
Radius: 18.5M@184

[…] 苗場の試乗会で感触のよかったK2のMINDBENDERをもうちょっとじっくり乗って見たかったので、「K2 KAMP」と言って、毎年この時期にかぐらでやっているK2グループの試乗会に行って来ました! […]