
みなさんこんにちは、パパスキーヤーのゆうまろです。
パパスキーヤーのスキー選び「2020/2021 スキーニューモデル情報」、今回はHEAD編です!!
カタログ
カタログ公開されました!!
Race,SuperShape,KORE, Freestyle
大きなシリーズの追加や変更はなさそう??
デザインは来期ももシンプルにまとめてきていますね。Raceの黄色のイメージカラーやSuperShapeの赤、青、黄、緑も継続ですね。
e Super Shape
今気づきましたが、Super Shapeは、「e Super Shape」って名前にモデルチェンジするんですね!!!
「e」ってなんだ???
ノートe powerみたいに電動なのかな?笑
EMCテクノロジーの解説
「e」の説明ありました。
Energy Management Circiut
を略して「EMC」で、その「e」を冠して、「e Super Shape」らしいです。
この動画の解説には、「EMCは、スキーのたわみと振動を電気エネルギーに変換し、振動を減らし、スムーズで安定したスキーを実現する」という感じのことが書かれていました。変換した電気は何に使うの???と思っちゃいますね笑。そしてこれは従来の「kers」の進化版のようですね。
また、動画に白いSuper Shapeが写ってますね!!
これもなにか気になりますね。

白いモデルは「original」って書いてますね!!!
実は学生のころ初代スーパーシェイプスピードに乗ってたぼくとしては気になります。当時、スピードついてない無印は小回り用だったので、そんな感じのやつかな???
EMCのデモ
EMCテクノロジーのデモ動画も上がっていますね。振動をより早く小さく吸収してくれるということが紹介されています。
どれくらい違うのかオンオフで体感してみたいですね!!
日本語での解説も出始めましたね!
KORE
KORE 93
KORE 105
見た目的にはほんど変わってない???
SuperShape,JOY,KORE
英語じゃないので言葉がわかりませんが、それぞれの板のデザインはよくわかる動画になっています。
E REBELS,SuperShape
ウェアのカタログ
板とトータルコーディネートしたウェアのカタログがリリースされていました!!
板もちゃんと2021モデルとコーディネートになっていますね。
e super shape 日本語
日本語での解説も出始めましたね!!
基本的には英語で書いてあったのと内容同じですが。
TANABE SPORTSさん試乗レポート
- WC REBELS e-SL RD FIS3/14UP
- WC REBELS e-RACE PRO3/14UP
- SUPERSHEPE e-ORIGINAL3/14UP
- SUPERSHEPE e-SPEED3/14UP
- SUPERSHEPE e-MAGNUM3/14UP
- POWER JOY3/14UP
日本の試乗レポートもだいぶでてきましたね。
ぼくは行こうと思っていた試乗会がコロナで中止になってしまって行けてないんですよね…。なんとかどこかで行きたいと思います!!
E-GS RD
パドルクラブさん試乗レポート
- E-GS RD
- E-SPEED PRO
- E-SL RD FIS
- E-SL
- E-RACE PRO
リッチーベルガー e-Original
リッチーベルガー e-SPEED
整理でき次第どんどん追記していきます!
その他のメーカーの情報はこちら↓↓↓
コメントを書く