
みなさんこんにちは、パパスキーヤーのゆうまろです。
子どもたちにスキー買ったけど、なかなか自分で運んでくれなくて、パパママが自分のと子供のと両方運ばなきゃいけないなんて経験ありませんか?
わが家も長女は自分で運んでくれますが、次女、三女はまったく…で、ぼくと妻で分担して運ぶのが日常でした。
なんとか楽しく自分たちで運んでもらう方法ないかなーと考えて作ってみたのがこの「スキーロラー」です。

ステンレスのプレートでスキーバンドを挟んでネジ止めして、キャスターバッグの交換用ローラーをつけてみました。
つけ外しは普通のスキーバンドの要領で止めたり、外したりできるので超簡単です。
肝心の走りの方も、こんな感じでよく走りました!
雪の上でもちゃんと走れました。

ストックを取っ手になるように通すとさらに良さげです。

と、いうことでお手製スキーローラーのご紹介でした。
海外製の同じような商品があったみたいなんですが、7000円くらいしたみたいなんで、さすがにその値段じゃだれも買わないですよね…
これだったら材料費1000円くらいでできたので、もしかしてちゃんと作れば売れるかも?笑
とにもかくにも子どもたちが自分で運んでくれるようになってめでたしめでたしでした。
コメントを書く