
みなさんこんにちは、パパスキーヤーのYUMARO(ゆうまろ)です。
梅雨空のもと、いかがお過ごしでしょうか?
(一部の特殊な方を除いて)シーズンが終わり、
本格的にオフシーズン真っ只中ですよね。そんな中、テンションを上げてくれるイベントが毎年この6月にあるんですよ。
それが、ニューモデル展示会(石井スポーツカスタムフェア)です!!
https://www.ici-sports.com/wintersports/2020customfair/#Day
6月中旬から、7月中旬くらいまで各地方で開催されています。
わが家は6/16の東京会場(TFT有明)に行ってきたのでレポートしたいと思います!!
東京会場はTFT有明
ぼくがカスタムフェアに行くようになってからかれこれ5年以上は経っていると思うんですが、毎年ここでやっています。きっと来年も同じでしょう笑。
国際展示場駅から歩いて5分くらいの場所です。
会場入り口で写真をパチリ。毎年撮ってて、何枚目かな?笑

ウェア・小物・板・ブーツなんでもあり
会場マップは↓こんな感じ。
ウェア・小物・板・ブーツまで全部揃ってます。

ウェアの展示は↓こんな感じ。
試着室もあって、みなさんけっこうガッツリ試着して選んでらっしゃいます。

小物で気になったのは、メットとゴーグルが展示されていた、「Sweet Protection」と、グローブの「SWANY」です。ぼくの見落としじゃなければ、展示されてるのは今年初めて?じゃないかなと思います。
「Sweet Protection」はノルウェーのブランドのようです。シンプルでカッコよかったです!!
「SWANY」はアメリカのグローブブランドでアメリカのスノーグローブでは2009~2016シーズンまでの7年間シェアNo.1だったとか。革の手触りがめちゃくちゃ柔らかくてよかったですよ!!


ウェアでは、「MOUNTAIN HARD WEAR」の”ドライステインジャケット”がイチオシ。シェルジャケットなんですが、日本市場を意識した製品になっていて、3万円ちょっとの価格でめちゃくちゃ軽量しなやかでいい感じの仕上がりになってました!!
色の切り替えもカッコイイ!!

板やブーツのエリアは↓こんな感じで1番賑わってました。主要メーカーはだいたい展示がありました。

だけど残念だったのはフリーライドモデルがあまりなかったことですねえ。トレンドはフリーライドなのに!!
やっぱり日本は基礎スキー信仰が根強いんですかねえ。もっとフリーライドの魅力を押していった方がスキー人口も増えると思うんだけどなあ。。。
K2やAtomicはフリーライドモデルも充実してましたね。残念ながらぼくが来季買おうとしているFisher Ranger は置いておらず…


子どもたちはというと、サロモンブースにあった足の骨格模型に興味津々でした笑。

リフト券も当たる抽選が楽しい!!
会場出口に向けて、抽選ゾーンになっています。いろいろなスキー場の方がブースを構えていて、抽選を引かせてくれて、リフト券などがけっこう当たります!
わが家も毎年どこかしらかのリフト券は持ち帰れています(人数が多いから?笑)
↓こんな感じのブースの列がズラぁーっっと並んでいます。

↓次女はバッグを当ててご機嫌でした。

↓三女はもらったシールを自分に貼ってご機嫌に笑。

↓youtubeの番組を紹介しているブースもありました。

まとめ
そんなこんなで今年も展示会を楽しめました。行かれなかった方も、大阪、新潟、もっかい東京と続きますのでぜひ足を運んで見てくださいね!



コメントを書く