
みなさんこんばんは。パパスキーヤーのYUMARO(ゆうまろ)です。
前回、90mmのオールマウンテンモデルの比較動画を紹介させていただきました。
基礎スキー出身のぼくとしては、一本しか持たなければ90mmのオールマウンテンモデルがど真ん中になるのですが、実は何でもできる反面、キレも浮力もどっちつかずと言えばどっちつかずなんですよね。
そこへ来て、かなりパウダーよりに振ったのが、もうちょっと太い100-110mmのカテゴリです。このカテゴリは、ぎりぎりゲレンデをスムーズに滑れる範囲で、十分な浮力が得られる太さを持っているモデルになります。
それでは見ていきましょう!!
目次
- 1. 2:40 – Volkl Mantra 102
- 2. 4:45 – Stockli Stormrider 105
- 3. 8:25 – Salomon QST 106
- 4. 10:35 – Rossignol Soul 7 HD
- 5. 13:25 – Nordica Enforcer 104 Free
- 6. 16:05 – Line Sir Francis Bacon
- 7. 18:50 – Liberty Origin 106
- 8. 21:30 – K2 Mindbender 108Ti
- 9. 24:50 – Head Kore 105
- 10. 27:20 – Fischer Ranger 107 Ti
- 11. 30:55 – Fischer Ranger 102 FR
- 12. 33:20 – Elan Ripstick 106 Black
- 13. 36:20 – DPS Wailer A 106 C2
- 14. 38:45 – Blizzard Rustler 10
- 15. 42:00 – Atomic Backland 107
- 16. 44:40 – Armada Tracer 108
2:40 – Volkl Mantra 102
4:45 – Stockli Stormrider 105
8:25 – Salomon QST 106
10:35 – Rossignol Soul 7 HD
13:25 – Nordica Enforcer 104 Free
16:05 – Line Sir Francis Bacon
18:50 – Liberty Origin 106
21:30 – K2 Mindbender 108Ti
24:50 – Head Kore 105
27:20 – Fischer Ranger 107 Ti
30:55 – Fischer Ranger 102 FR
33:20 – Elan Ripstick 106 Black
36:20 – DPS Wailer A 106 C2
38:45 – Blizzard Rustler 10
42:00 – Atomic Backland 107
44:40 – Armada Tracer 108
ちょっと、90mmよりも100-110mmが気になって来た今日この頃です。
コメントを書く