みなさんこんにちは。
パパスキーヤーゆうまろです。
22/23シーズンインも、八方岩岳で滑りましたが、家族で気に入り過ぎて、1月の3連休も八方岩岳に行ってきたのでレポートします。
いつもの車中泊プラン
この前、車中泊の話を書いたのですが、今シーズン3回スキーに出かけて、3回ともこのプランで行ってます。
それが、
- 滑る日の前日22時頃家を出発
- 24時過ぎに千曲川さかきPA到着
- 窓にシェードして寝袋に入って車中泊
- 当日朝6時頃起きてコンビニで朝飯調達
- 6時半頃出発して現地に8時前到着
これです。
快適すぎてもう朝発できないくらいなので、みなさんもぜひお試しください。詳細はこちら↓。
MAVEN 86C初下し

妻の板も8年滑って、だいぶくたびれ感出てきてたので、いいのあったら買いたいなと思っていたところ、ピッタリのもの見つけちゃいました。

Atomic MAVEN 86Cという板で、オールマウンテンタイプの板です。軽量だけどしっかり張りがあって、スピードも出せる仕様になっています。これのMen’sモデルのMarverick(ただし、Men’sモデルはチタンプレート入り)に試乗したことがあるのですが、これは滑れる板だなっていう印象。

ママが乗ったら、今まで乗っていたHead Mya4より格段にスピード上がってて、こんなに板で違うんだとびっくり!!
ただ、初めて本格的なロッカーの板なので、トップが噛まない感覚を掴むのに結構苦戦してました。でも慣れたら普通に滑れていたので、これから馴染んで行ったときの滑りがより楽しみです。
樅の木ホテル


こちらもいつものになりつつある、樅の木ホテル。確認したら、宿泊者は朝から駐車場に停めていいということだったので、朝イチ停めさせてもらって、更衣室で着替えてゲレンデに出発!

朝イチの白樺ゲレンデ上部が最高

樅の木ホテルから国際ゲレンデに出て、国際の上まで上がって、ゴンドラに行くために白樺の方に降りてきたら、圧雪バーンが貸切状態。みんなで思い思いにかっ飛ばしたら気持ちよかったー。



それにしてもおかげさまでみんな上手くなってきたなとしみじみ。
ゴンドラ乗る前におやつ

今回は友達2人と待ち合わせだったので、待ってる間にゴンドラ前のカフェでパニーニを買って腹ごしらえ。
白馬はこういうちょっとしたカフェとかでパッと買えるものが充実してていいんですよねー。

ひと滑りしたら山頂近くのカフェ ピラールでランチ

上部の方をいろいろ滑って、お昼はアルペンクワッドの降り場にある、カフェ ピラールで食べてみました。




残念ながらガスってて景色は見えませんでしたが、オーナーが自慢の写真をいっぱい見せてくれました笑。天気が良ければ景色も最高なようです。また、場所的にも値段的にも空いててゆったり過ごせるのも満足度高いです。料理の味もちゃんとおいしかったです。
ということで、こちらはちょっと高くても景色や雰囲気を楽しみたいという方にオススメのカフェでした。
いっぱい滑って食べて飲んで

ちょっとガスってるところもあったけど、コンディションはまずまずで、みんなでいっぱい合宿みたいに滑って、疲れたらももちゃんでクレープとビール!!



夜は、樅の木ホテルから歩いて10分くらいのところにある、アンクルスティーブンスさんでメキシカン!!!



という感じで、1日目はいつものプランで八方を満喫してきました。2日目は岩岳につづきます。
[…] 【23/1/8-9】お決まりの八方岩岳は何度行っても最高ーその① […]