みなさんこんにちは、ゆうまろです。
ブログ再開すると言いながらなかなか手がつかず、早くも2023年がスタートしてしまいました。
まだストックが消化できていないので、22/12/17-18の八方、岩岳の続きです。
滑った後はももちゃんクレープ

ぼくが学生のころから、白馬といえばももちゃんクレープというイメージが染み付いていて、必ず寄ってしまいます。スキーで疲れた体に甘いクレープがとっても染みるんですよね。

ゴンドラ前で場所もいいので、みなさんもぜひアフタースキーにクレープをお試しください。
樅の木ホテル

ホテルは樅の木ホテルに泊まりました。昨シーズン初めて利用して、とってもステキなホテルでコスパもよいので、リピートです。

ロビーやお風呂などの設備もキレイで手が行き届いていますし、部屋も広さ、清潔感、アメニティなど、しっかりしていてわが家は大好きなホテルです。今回は旅行支援があったのでちょっと広めのファミリー向けの和洋室に泊まったのですが、とっても広くて大満足でした。

また、わが家は朝ごはんしか食べたことがないのですが、食事も美味しいのもポイント高いです。
夕食をホテルで食べないのは、周りにステキなレストランあるからなんです。夕食はいつも外に繰り出します。

ほぼ海外なピザレストランのBlizzard

八方ゴンドラのすぐ近くにあるBlizzardというピザ屋さん、オススメです。店員さんに日本人は一人も見当たりません。メニューはカタカナで書いてあるけど、注文は英語じゃないと通じません笑。英語が苦手じゃない形は、お店の雰囲気もいいですし、ピザは本格的なお店の味、デカジョッキで飲むのお酒も最高なのに、お値段もリーズナブルなので、ぜひ利用してみてください。


1泊2日ですが、見どころ満点で書ききれないので、続きます。
コメントを書く