
みなさんこんにちは、パパスキーヤーのゆうまろです。
帰ってきて撮ったビデオを見直したのですが、ほんとに天気がよくて最高のシーズンインでした。
何気に、5月に昨シーズンの終わりを横手山で迎えて、12月に今シーズンを横手山で迎えたんですよね。それくらいここのところ横手山よいんですよ!!
今日はそんな横手山のよさを話したいなと思います。
雪がいい

さすが2307mの標高です。
かなり暖かい日が続いてしまって、大多数のスキー場がせっかく11月末に降った雪がすっかり溶けてしまっていた中、横手山は全然違いました。
めっちゃ雪ある!!そして雪質もサラサラ!!
日中暖かくて夕方には少し緩みましたが、十分快適に滑ることができました。やっぱり、標高は正義ですね、間違いないです。
どんどんオシャレになってる

これもかなりポイント高いです。
写真は一番下にある、リフ券売り場もあるレストハウスみゆきさんの中なんですが、なかなかおしゃれなんですよ。最近リニューアルされたばかりです。
こういう風にスキー場に来た時の玄関口となるレストハウスがおしゃれだと、それだけで特別感が増して、いい顧客体験になると思うんですよね。
顧客への思いもとっても伝わってきます。
頂上のクランペットカフェもかなりおすすめで、わが家は毎回ここでくつろぐのが横手山に来るおっきな目的になっています。


グッズもいろいろ売っていて、5月にtシャツ買ったんですが、今回もtシャツ買っちゃいました笑。
めちゃくちゃ親切

目覚ましをかけそびれて、ちょっと家出るのが遅くなってしまって、着いたら近い駐車場がいっぱいになってました。やむなく下の方の駐車場に停めて、みんなでポチポチ歩かなくちゃと思っていました。
そしたらなんと、バスで送迎してくださったんです!!
これはうちみたいな子連れにはめちゃくちゃありがたく、感動しちゃいました。こうした気遣いって小さいですけどファンの心をつかむと思うんですよね。私はすっかり横手山の虜になってます。
まとめ
ということで、今回も横手山のお話でした。雪質よし、おしゃれ、親切と、魅力満載の横手山、まだの方はぜひ行ってみてくださいね!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
ゆうまろでした。
コメントを書く