
みなさんこんにちは、パパスキーヤーのゆうまろです。
20/21シーズンもまだまだ序盤ですが、早くも21/22シーズンの情報が出始めてきましたので、見つけたものから投稿していきたいと思います!!
昨シーズンはコロナで全然試乗できませんでしたが、今年はちゃんと試乗会あるといいなと、切に願います。
ラインナップ解説(パシフィコ横浜)
ラインナップを解説してくれてます。
Blade

Bladeは20/21にデビューしたカービングに特化したようなファットスキーです(ぼくは乗ったことないですが…)。21/22もその独特な形状と魚の骨みたいなメタルプレートは健在ですね。一度でいいから乗ってみたい…。
Blade W

Bladeのレディースモデル。メンズモデルよりも若干細身で軽くなっているんですね。それでもピステ用となっていてこの幅は十分太い。
Blend

言わずと知れた名機ですね。かなり柔らかくて遊べるのに、フリーランも行けちゃう不思議な魅力のある板です。21/22はムラサキ色っぽいデザインなんですね。ここ数年はシンプルなデザインだったのでちょっと路線変更???
Chronic

クロニックも長年愛されているパーク&オールマウンテンモデルですよね。衝撃的なのがこのデザイン。謎の日本語のメッセージはどんな意味なんでしょう…。
Pandora 94

パンドラと言えば、パウダー用の極太板のイメージだったと思うのですが、21/22から(?)84、94、104、110mmの4モデル展開になるようです。これはその94mmモデル。ちょうどオールラウンドに使いやすそうな感じですごく興味わきますね。デザインもシンプルでカッコいい。そして1491gとものすごく軽いのも気になります。
VISON 108
SAKANA
また情報つかみ次第アップしていきますね!以上、最後までお読みいただきありがとうございました。ゆうまろでした。
vision108はデザインがとても良いですね。エリック氏アートではなくなたペスカドやサカナは少し魅力が。。