みなさんこんにちは、パパスキーヤーのゆうまろです。
20/21シーズンもまだまだ序盤ですが、早くも21/22シーズンの情報が出始めてきましたので、見つけたものから投稿していきたいと思います!!
昨シーズンはコロナで全然試乗できませんでしたが、今年はちゃんと試乗会あるといいなと、切に願います。
21/22 HEAD カタログ
カタログ出ました。表紙からカッコいいですね!!
KOREシリーズ
引用:https://issuu.com/zuzupopo/docs/head_2122_hg_it/10
引用:https://issuu.com/zuzupopo/docs/head_2122_hg_it/10
引用:https://issuu.com/zuzupopo/docs/head_2122_hg_it/10
Advertisement
OBLIVIONシリーズ
引用:https://issuu.com/zuzupopo/docs/head_2122_hg_it/10
WORLDCUP REBELSシリーズ
引用:https://issuu.com/zuzupopo/docs/head_2122_hg_it/10
引用:https://issuu.com/zuzupopo/docs/head_2122_hg_it/10
Advertisement
SUPERSHAPEシリーズ
引用:https://issuu.com/zuzupopo/docs/head_2122_hg_it/10
引用:https://issuu.com/zuzupopo/docs/head_2122_hg_it/10
V-SHAPEシリーズ
引用:https://issuu.com/zuzupopo/docs/head_2122_hg_it/10
引用:https://issuu.com/zuzupopo/docs/head_2122_hg_it/10
Advertisement
JOYシリーズ
引用:https://issuu.com/zuzupopo/docs/head_2122_hg_it/10
引用:https://issuu.com/zuzupopo/docs/head_2122_hg_it/10
KORE 105
引用:https://prime-skiing.de/head-skis-kore-105-2022-pid52076/
説明がドイツ語で詳細はわからないんですが、見た目は同じような感じで継続に見えます。サイドウォールあたりがせり上がってるように見えるのも新しいテクノロジーなんでしょうか?
KORE 111
引用:https://prime-skiing.de/head-skis-kore-111-2022-pid52063/
111mmモデル。この太さまで行くと完全にパウダーモデルですね。KOREは軽量を売りにしているので、ここまで太くても軽いのか気になりますね。
Advertisement
KORE 117
引用:https://prime-skiing.de/head-skis-kore-117-2022-pid52042/
117mmモデル。ディープパウダー用ですね。
KORE 99
引用:https://prime-skiing.de/head-skis-kore-pid52082/
99mmモデル。オールマウンテンに使うならこれくらいがベストでしょう。
Advertisement
KORE 93
引用:https://prime-skiing.de/head-skis-kore-93-2022-pid52086/
93mmだとサイドカーブがけっこう小さくなるので整地もけっこうおもしろいかもしれません。
Oblivion 79,84,94
引用:https://prime-skiing.de/head-skis-oblivion-79-2022-pid52227/
引用:https://prime-skiing.de/head-skis-oblivion-84-2022-pid52223/
引用:https://prime-skiing.de/head-skis-oblivion-94-pid52206/
ツインチップのパーク&オールマウンテンモデルが、oblivionに集約されるみたいですね!!数字がデザインにも思いっきり入っているのでわかりやすいですね笑。
メーカーさんコメント
パワーシェイプっていうスーパーシェイプの軽量版が出るんですね。確かに一般スキーヤーにはスーパーシェイプまでいらない気もしますもんね。
試乗会
また情報つかみ次第アップしていきますね!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
ゆうまろでした。
コメントを書く