
みなさんこんにちは、パパスキーヤーのゆうまろです。
20/21シーズンもまだまだ序盤ですが、早くも21/22シーズンの情報が出始めてきましたので、見つけたものから投稿していきたいと思います!!
昨シーズンはコロナで全然試乗できませんでしたが、今年はちゃんと試乗会あるといいなと、切に願います。
21-22Atomicカタログ
カタログが公開されました!
ATOMICの2021-2022ニューモデルのティザームービーが公開されました。
2050年の人が2021年を振り返って、「あの年にスキー技術の歴史が変わったんだ」としみじみ語る斬新な構成。
それくらい革新的な技術が投入されるんでしょうか?
どんな技術なのか楽しみですよね!
ぼくもATOMICユーザーなのでワクワクです、期待して行きましょう。
試乗会
試乗会の様子もアップされ始めています。新しいテクノロジー「レボショック」がかなりいいみたいですね!!雪面の凹凸によって生まれる振動を吸収して、張り付くような滑走感が得られるみたいです。
板のトップシートに張り付けられている金属板のようなものが振動を吸収してくれるようです。
REDSTER G9 REVO SHOCK
REDSTER REVO G9 RS
REDSTER S9i REVO SHOCK
X9i シリーズ
検定に最適なオールラウンドな1台みたいです!
MAVERICK // MAVEN : THE STORY OF A NEW ALL-MOUNTAIN SKI
Vantageに代わる新しいオールマウンテンモデルとして開発ストーリーが公開されてました!!
どこでも滑れる、強靭で軽量なスキーに仕上がっているようです。
デザインもめちゃくちゃかっこよさそうなので、正直見ただけでほしくなってます。



Maverick 95 Ti
2022のVantageに代わる新しいオールマウンテンモデルのラインナップのようです!!
youtubeの説明文をgoogle翻訳すると、ところどころよくわからないところありますが、マーベリックがヴァンテージの後継で、95Tiはモデルの中間的な位置づけであることがわかります。いやーめっちゃ興味ありますね。
2021年から2022年にかけて、アトミックはオールマウンテンスキーのコレクションを一新します。 ヴァンテージシリーズはもうありません。 その結果、メンズサイドにマーベリックコレクション、レディースサイドにメイヴンコレクションが登場しました。 マーベリック95Tiはフラッグシップスキーであり、より揺れ動くマーベリック100Tiとより狭くてカービエなマーベリック88Tiの完璧な中間点です。 Mavenシリーズでチタンをカーボンに置き換えることで、Atomicはスキーに少し進歩的な屈曲を与え、ある程度の重量を減らします。 https://www.youtube.com/watch?v=qrpXIj5UA6M
Maverick 100 Ti
100mmモデルの解説もでてきていました。いろいろなタイプのテスターさんを集めて、いくつものプロトタイプを作って、かなり気合の入った開発を行ったと説明されてますね。
2枚のメタルが入ってるのに、1800gしかないみたいです。めっちゃ軽いですね。それでもかなりしっかりしていて、スピードの限界がないみたいと言われてますね笑。しばらくメタルレスのスキーばかり乗ってるので、メタル入りで軽いのはすごく興味あります。
テールがテーパーしているので、コブもスムーズに行けちゃうし、トップの浮力もあるのでパウダーも楽しいし、軽いからクイックな動きも行けるということで、ツリーランも楽しそう!!
Bent Chetler 120
Bent Chetler 120は継続?でデザイン変更でしょうか?
かなり派手なデザインでかっこよさそうです。
↓レビュー動画が上がってました。ぼくは120mmはなかなかチャレンジできないんですが、パウダーはほんとに楽しそうですね。そしてデザインかっこいい!!!
また情報つかみ次第アップしていきますね!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
ゆうまろでした。
コメントを書く