
みなさんこんにちは、パパスキーヤーのゆうまろです。
実戦投入して、滑れることを確認するまで内緒にしてたんですが、実はニセモノスキーを改造してました。
今回、戸隠で実戦投入して、ちゃんと滑れることが確認できたので、ついに誕生しました、その名も
「ハイブリッドモノスキー(仮)」笑
今回は、このハイブリッドモノスキーについて書いていきたいと思います。
モノスキー×スノーボード

もうこれだけです笑。
ニセモノスキーって、スプリットボード風のデザインじゃないですか?だからフェイクの穴のあたりに、ボードのビンディングつけたら面白いだろうなあって思ってたんですよね。
だから、ほんとに付けてみました!!
※変な改造して、Bulemorisさんごめんなさいm(_ _)m
インビスを打って、普通にボードのビンディングのビスのM6×4本で取り付けています。改造方法は別記事に書く予定なのでお楽しみに。
アルペンビンディングなのがポイント

普通のボードのビンディングだと、大き過ぎてモノスキーのビンディングと共存できないこと、スキーのブーツだと履けないので、ブーツを履き替える必要があることが課題でした。
そこで考えたのが、アルペンボードのビンディングです。
ふつうにスキーのブーツでも履けるんです!!(専用じゃないのであくまで自己責任で)
これにより、ブーツを履き替えずに、モノスキーモードでも、スノーボードモードでも、どちらでも気分に応じてモードチェンジすることができるようになったんです!!!
滑れるの???
滑れました!!!
スノーボードモードでも、もちろんモノスキーモードでも。ビンディングの干渉もなく、このリフトはモノスキーで滑ろうとか、このリフトはスノーボードで滑ろうとか、新感覚でした!!!
ただ、ぼくはボードまだ人生で2日(今日が3日目)しか滑ったことがないので、まだまだ下手くそですが….これから練習がんばります!!
どっちもうまく滑れたら雪山を2倍楽しめそうな気がするんですよね!!!
ということで、ハイブリッドモノスキー(仮)爆誕のご報告でした。
これから作り方とか滑っているところとかアップしていくので乞うご期待です。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
ゆうまろでした。
[…] […]
[…] […]
[…] 今シーズンから、ニセモノスキーを改造して作った「ハイブリッドモノスキー(モノスキーにアルペンボードのビンディングを付けたもの)」でスノボに挑戦しているぼくですが、youtubeを見ていたら、スノボの陸トレが簡単お手軽にできそうなアイテムを見つけたので、紹介したいと思います!! […]