
みなさんこんにちは、パパスキーヤーのゆうまろです。
この1/11-13の3連休は、わが家はスキーに行かずオフでした。そもそも会社は休みなのですが、スキーに行かない週末をオフと行っています笑。家でのんびり過ごしたので、子供たちといろいろと料理を作って楽しみました。
そこで、作った料理たちを紹介していきたい(というか、忘備録的に自分のために記録を)していきます。
スープ

まず、スープを作ります。お湯を沸かして、顆粒の鶏ガラスープとウェイパーとお酒、最後に味は塩で調整です。
鶏ガラとウェイパーは適当な量でokです。好みの味に調整してくださいね。だいたい、4人分で大さじ2〜3くらいですね。
材料

材料は、キャベツ、もやし、しめじ、豚コマ、ニラ、にんにく、鷹の爪です。
食べやすい大きさに切っておきます。量はそれぞれお好みで。だけど、にんにくだけはたくさん入れましょう、その方がパンチがあって美味しくなります!!ぼくはにんにく半分くらい使っちゃいます笑。
料理好きの3女が助手として野菜を洗ってくれます。

盛り付けも自由に

材料をじゅんじゅんに投入していきます。ぼくはこんな順番で→キャベツ、もやし、しめじ、豚コマ、ニラ、にんにく、鷹の爪ってな感じで。
そしてフタを締めて煮ていきます。15分くらいでお肉に火が通ったら完成です!
完成

仕上がりはこんな感じになりました!!
あっさりでもたっぷりにんにく&鷹の爪のピリッとした味がインパクトがあって激ウマでした。
以上、スタミナ満点!!豚キャベにんにく鍋を紹介しました!
最後までお読みいただきありがとうございました。
ゆうまろでした。
コメントを書く