
みなさんこんにちは、パパスキーヤーのYUMARO(ゆうまろ)です。
3月も終わりに近づき、すっかり春めいて来ましたね。街中が冬モードじゃなくなってくると、なんとなくスキーシーズンも終わりかなという気がしてきてしまいますが、まだまだ滑れるところがあるんです!!
しかも、春スキーはトップシーズンとはまたひと味違った魅力(暖かくてパーカーで滑れる、シャバシャバ雪をかき分けて滑る感じ、ジャンプして転んでも痛くない、などなど…)がいっぱいなので、行かないのはほんとにもったいない!!
ということで、今回は春スキーにおすすめのスキー場を紹介していきたいと思います。
野沢温泉スキー場
長野県の野沢温泉に位置する野沢温泉スキー場は、豊富な積雪量を誇り、GWまで滑ることができます。
4/1からGWまでが春山スキー期間となっていて、滑走可能コースは中間から上の部分に限られますが、1日券3,700円で滑ることができるのでとってもお得ですよね。
また、4月の中旬(2019年は4/12~14)には無料で参加できるニューモデル試乗会も開催されているので、これに参加するのも楽しいですよ!
熊の湯スキー場
長野県の志賀高原に位置する熊の湯スキー場は、志賀高原の中でも標高が高く、GWまで滑ることができます。
4/1からは春スキー期間で、1日券が4200円とお得になっています。
また、4月下旬からGWまでの休日は、6:00~8:30の早朝営業をやっていて、緩む前のキレイにパックされたバーンを滑れるんです!!あまり知っている人もいないのか、めちゃくちゃ空いてもいるのでほんとにおすすめです。
かぐらスキー場
新潟県の南魚沼郡に位置するかぐらスキー場は、豊富な積雪量と標高の高さから、5月の下旬まで滑ることができるとってもシーズンの長ーいスキー場です。
多くのスキー場は春スキー期間になるとコースが制限されてしまうのですが、かぐらスキー場はGWまではだいたい全面滑走できるのが魅力です。逆にそれだけ滑れるので、春スキーのリフト券割引はありません笑。
GWまで全面滑走できるスキー場はなかなかないうえに、都心からも近いので、GWはリフト待ちができるくらい(長くても5分くらいですが)混雑するのは折り込んで行きましょう。
まとめ
いかがでしたか?春スキーシーズンもまだまだ滑れますので、シーズン最後まで楽しんでいきましょう!
パパスキーヤーが教える「4月になってもまだまだ滑れる春スキーにおすすめのスキー場」
- 野沢温泉スキー場
- 熊の湯スキー場
- かぐらスキー場
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを書く