
みなさんにちは、パパスキーヤーのYUMARO(ゆうまろ)です。
斑尾と言えば、最近ツリーランコースに力を入れていて、海外の方にも人気が高まっているのをご存知ですか?
ツリーランコースの設置数日本一で、豊富な降雪量から、海外では「Madapow」と言う名前がつけられているほどだとか!
今回はそんな斑尾に、2/16(土)の午後に自宅を出発し、ナイターを滑ってゲレンデサイドのパブで絶品ピザを食べて来ましたのでレポートしたいと思います。2日目のツリーランしまくりdayはまた別記事で書きますので乞うご期待。
午後発ナイターのプランはやっぱり最強
たまたま午前に子供達の用事があって、じゃあ午後発ナイターにしようということで、昼過ぎにさいたまを出発しました。
この時間なので道も空いていて、3時間ちょっとで斑尾に到着しました!朝発だとなんだかんだ渋滞して4時間くらいかかるので、かなりの時短!!そして交通量が少なくて運転も楽なのでかなりの負担軽減!!でいいことづくしです。
4時前にホテルに着いて、チェックインしてのんびり部屋で準備して、5時からスタートのナイターに出かけました。朝発だとアーリーチェックインでもしない限り部屋で準備って出来ないので、この点も午後発プランのポイントです!
肝心のゲレンデもコンディションよく、ゲレンデもすごく空いていて、短時間でもいっぱい滑れたので大満足でした。やはりこのプラン、最強です。
ナイターのコースも十分楽しい
ナイターで滑れるコースは、スキー場によってはかなり限定的でリフトも遅くて斜度もなくて結局全然面白くないっていうところも多いのですが、斑尾は違います!
2本のリフトに乗ることができ、しかもコースは初級×3、中級×2、パークと6コースも滑れちゃうんです。さすがにツリーランコースはないですが、十分楽しめる充実っぷりになっていました。緩斜面から中斜面まであるので、初心者の子供たちも、けっこう滑れるパパたちも、みなさん満足していただけること間違いなしです!!

引用:http://www.madarao.jp/system/wp-content/uploads/2018/08/madarao_ski_map.pdf
雰囲気満天のAki’s Cafe&Pubの絶品ピザで乾杯
ホテルで食事でもいいんですが、ナイターに出ようとするとだいたい夕食とかぶっているのが課題なんですよね。ホテルの夕食は18:00~とか18:30~とかが多いじゃないですか?食べてからだと20:00近くなってしまって、滑れる時間が減ってしまいますし、そもそも食べちゃうと出るのが億劫になってしまいますよね?じゃあ食べる前にとなると、ほとんど滑る時間がありません。
そこでオススメなのが、ゲレンデサイドのレストランでの外食です。
斑尾ではゲレンデサイドのレストランで夜もやっているお店が何店か見つかったのですが、今回は「Aki’s Cafe&Pub」さんにお邪魔しました。


Aki’s Cafe&Pubさんは、ナイターのゲレンデからそのまま滑って行ける位置にあってアクセス抜群な上に、建物も山小屋風で店内もオシャレでしたし、料理もピザを中心にどれも美味しくて楽しい夜を過ごせました!


別の記事に書きましたが、お酒好きの仲間たちで行くならskier’s shotが盛り上がるのでぜひオススメです笑。
まとめ
いかがでしたか???午後発ナイターの魅力、伝わりましたか?斑尾はこのプランにぴったりだと思うので、みなさんぜひチャレンジしてみてくださいね!
パパスキーヤーのスキーレポート「19/2/16 午後からのんびり出発してナイターと絶品ピザを楽しむ@斑尾」
- 午後発ナイターのプランはやっぱり最強
- ナイターのコースも十分楽しい
- 雰囲気満天のAki’s Cafe&Pubの絶品ピザで乾杯
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
[…] […]